3月20日(土)みどり保育園、3回目となる卒園式が執り行われました。
卒園証書授与

「大きくなったら
ケーキ屋さんになりたいです!
「大きくなったら
パン屋さんになりたいです!」
「大きくなったら保育士になりたいです!」
「大きくなったら
縄跳び選手になりたいです!」
「大きくなったら
大工さんになりたいです!」
「大きくなったらCAさんになりたいです!」
「大きくなったら
プリンセスになりたいです!」
みんなの夢が叶うことを願っています🌼
うた
ばら組の一年間を、手話歌「たいせつなともだち」にのせて振り返りました。
歌いだしから終わりまで、全て手話をしながら歌い上げたばら組さんは、とてもかっこよかったです✨
「大好きだった~保育園とも~♪」
「笑顔でさよなら~♪」
~春の思い出~
~夏の思い出~
~秋の思い出~
~冬の思い出~
ありがとう~♪
~おわかれの言葉~





「小学校にいっても、頑張ります!」
「さよなら僕たちの保育園~♪」
最後におわかれの言葉と、『さよなら僕たちの保育園』を歌いあげ、ばら組さんの堂々とした姿に胸が熱くなりました!
最後は出席者で大きなアーチを作ってもらい、アーチをくぐって退場しました。
ばら組さん、とってもかっこよかったですよ♡
式の後は『卒園を祝う会』をさせて頂きました。
初めにばら組さんから保護者に向けて、ハンドベル演奏を♪
♪ドレミの歌♪
その後、一年間を振り返るムービーを見たり、保護者に向けて書いた手紙を渡して感謝の気持ちを伝えたり、ありがとうの気持ちを色々な形で届け、受け取っていったばら組さん。
子どもたちの今までの成長を振り返り、大切な時間を過ごさせて頂きました。
お忙しい所、準備して下さったプレゼントや素敵なメッセージいっぱいのアルバム、とても嬉しかったです。ありがとうございました✨
ばら組さん!本当に卒園おめでとうございます♡
保護者の方へ
今年度はコロナの影響で行事が縮小したり中止になってしまうこともありましたが、保護者の方のご理解・ご協力のもと乗り越えていくことが出来ました。
今年度の年長児は、「友だちとの違いを受け入れたり、認めていきながら協力し合う事」「出来ないことがあっても諦めないで取り組む事」に力を入れてきました。また、どんなものにも命があり、その命を大切にしようとする気持ちを養うべく1年間取り組んでまいりました。
担任が想像していた以上に、様々な行事や日々の活動を通して大きく成長し、友だち同士で励まし合いながら乗り越えていくことが出来ました。
子どもたちの秘めている大きな力に何度も感動し、勇気を頂きました。
ばら組さんと一緒に1年間を過ごすことができて本当に幸せでした。
小学校に行っても、ばら組さんの成長と活躍を心から願っています!!
一年間、本当にありがとうございました✨